【1/14 スロ稼働】慶次と相性いいのか??
最近はお仕事でエクセルと睨めっこが続いてます。
技術員によって見積もりが違ったりで営業からクレームがww
めんどくさいですが、一つのフォームに纏めてる感じです。
ってなると・・・ごっちゃごっちゃになってきますw
そこで関数のご質問です。
曖昧なのでなかなか厳しいと思いますが・・・。
「A1」「B1」の2個を変えるといろいろな条件を引っ張る感じです。
使ってる関数は下記
・IF
・CHOOSE (B1の種類が多いので分ける)
・INDEX+MATCH (A1とB1の両方から拾う)
・VLOOKUP (↑がめんどくさい時)
・DGET
こんな関数や、関数組み合わせでお勧めあれば教えてください♪
完全に脱線しました。
ここはスロットブログです。
大丈夫です。
機種 | 内容 | 開始時間 | お店 |
花の慶次~戦極めし傾奇者の宴~ | 104 | 19:32 | B |
地獄少女 | 36 前回モードB? | 20:12 | C |
地獄少女はC店舗のため期待値ないかも。むしろマイナスかもw
気になったのでしょうがないですね~。
*47枚→55枚
ポチっと応援して頂けると喜びます。
花の慶次~戦極めし傾奇者の宴~ 104
106Gに京コイン出現!!(初めて)
ゾーン入りますがスルーです・・・。
しかし、ゾーン終了1G目に強チェから~
ボーナス当選♪
ARTも当選♪
最近こんなのばっかりですねww
緑+40Gでしたwwwww 草不可避wwwww
なんだかんだ3セット続いて終了です。
【投資】50枚
【回収】488枚
地獄少女 36 前回モードB?
全然回らず投資がががが。
1kの重みがあるので回って欲しいです><
前回モードBだったのか天国ヒット。
50G駆け抜けます。
天国強かったっけ?と回します。
天国ヒットします。
50G駆け抜けます。
引き戻します。
50G駆け抜けます。
天国強かったっけ?と回します。
全然回らずゴリゴリ減って終了。
【投資】141枚
【回収】177枚 (実質+12枚)
コスプレ見ても何が何か忘れて天国回した人です。
モードB以外なら即辞め基本。
コスプレで示唆あれば回してもいいかなーですかね。
感想
慶次さんとは本当に相性がいいです。
ゾーンは50枚ぐらいで消化。
当たれば400枚ぐらい放出。
ボーナス引いてるからなんですけどね・・・w
100GのゾーンからART当選は初回のみです。
地獄少女は稼動飛んでます。
少しでも長生きしますように。
稼動の質問、疑問、ご意見など募集しております。
chairsister1202あっとgmail.com (あっとを@にして下さい)
もしくはサイト上部のお問い合わせフォームよりお願いいたします。
アド
関連記事
-
-
【8/24稼働】サラ番で大継続!初の100Gなるか!? と 「ありがとう」
こんばんはイス姉です。 8/24 (水)の稼働です。 覚悟はいいにゃ
-
-
【1/25】懐かしい+相性が良い2台を打った結果・・・。
こんばんはイス姉です。 1/25 (水)の稼働です。 覚悟はいいにゃ
-
-
【2/18 スロ稼働】4日ぶりの中段チェリー。大当たりノートはありまぁす!!
先日ukiyukiさんのパチスロ大当たりノートへ下記を書いて頂きました。 ・裏ボーナス ×
-
-
【8/29稼働】印籠チャンスで紅炎モード♪ ロマンの勧善懲悪だぁ~!
今日は風船あげて応援だ! こんばんはイス姉です。 8/29 (月)の稼働です。 &
-
-
【3/19】凱旋門へ挑戦!!また凱旋ロードなるか??
こんばんはイス姉です。 3/19 (日)の稼働です。 覚悟はいい
-
-
【6/13稼働】出ないけど楽しいミルキィー
こんばんはイス姉です。 6/13 (月)の稼働です。 覚悟はいいにゃ
-
-
【9/12稼働】凱旋でサクって当ててさくっと勝つ
こんばんはイス姉です。 9/12 (月)の稼働です。 覚悟はいいにゃ
-
-
【5/10】G1優駿倶楽部のチャンス表示でベル成立!! ってことは?
こんばんはイス姉です。 5/10 (水)の稼働です。 覚悟はいいにゃ
-
-
【2/13】エウレカでまたお宝台とか。バリスタ・ドルチェ・ネスレの紹介
こんばんはイス姉です。 2/13 (月)の稼働です。 覚悟はいいにゃ
-
-
懐かしい機種はボーダー甘くなってもしょうがないよねw【5/8,11】
こんばんはイス姉です。 5/8, 11 の稼働です。 5月も終り6月がスタートし
Comment
慶次と相性が良いのは羨ましいですねー♪
REGしか引いた事ないのです(白目)
REGはART中しか引いたことないかも?
こんなおっさんと相性いいなんて・・・ねw
花の慶次 ゾーン狙い 15回
ゾーン突入5/15
ボーナス当選3/15(RB2BB1)
ART当選 0/15
の僕が通りますよっと。
すぐ済むので最近では稼働記事に書くことすら忘れるレベル( ゚ρ゚ )
ART当選が絶望すぎるw
ボーナスからART入ってたらちょっと変わるのでしょうけど・・・。
お悩みについてですが答えになってないかもしれませんが、自分だったらVBAでやっちゃうかも知れません。
理由はまずセル内に複雑な関数入れると可読性が悪くて修整が必要なときに面倒だからですね。複数条件の量によりますが、目安として5つ以上の条件分岐があるならやはりVBAでやっちゃいますw
あとはエクセルがあまり得意でない仕事仲間と共有してエクセルファイル使う時に、セル内に直接入力して関数を消す人がいるのでVBAで埋め込むことがあります。
ただしマクロ有効ブックをお仕事で使っちゃダメな事務所や現場もあるので環境によっては難しいところですね。
結論ですが、入力パターンが何種類あって、結果の出力が何パターンあってさらにそれが本当に関数でできるかで変わりますw 中にはセルの色や罫線関係ですがそこらへんのオプション変更はVBAのコードじゃないと実現できないのもありますからね。。
仰る通りで関数がどんどん複雑化してますw
製品の大きさで3種類ぐらい?製品の種類が20種類ぐらい。製品の種類の中に作り方が違うのが・・・
んな感じなのでVBAの方がよさげですね!
VBAは極力使わないで関数に逃げてましたw、
いい機会だしVBA勉強してみよう♪
アドバイス有難うございました。
_| ̄|○、;’.・ オェェェェェ
難しいこと読んで_| ̄|○、;’.・ オェェェェェ
こらw吐かないw
会社入るまでエクセル触ったことない人でもこのぐらいは使えるようになります。
いろいろ便利なので是非とも使ってください!!